男性下着の歴史【トランクス・ボクサーパンツ編】

前回のブリーフに続いて、今回は、現在皆さんが一番よく履いていて馴染みの深いトランクスとボクサーパンツの歴史についてです。

トランクス、生まれはブリーフよりも早かった!

まずはトランクスからです。最近ではボクサーパンツ人気に押され気味ではありますが、未だに市場において高い存在感を維持しています。

トランクスの生まれは1910年。アメリカでユニオンスーツというツナギのような下着の下半身部分を分離してショートパンツ化したものということで、1935年に生まれたブリーフよりも25年も先輩にあたります。

私もふんどしパンツと出会う前はトランクス派でした。

温泉や銭湯が好きでよく行くのですが、個人的な印象では更衣室で見かける他の方々の比率も10年ぐらい前まではトランクスが多かったですが、ここ5年ぐらいはボクサーパンツの方が多くなっているように感じます。

私も小学生までではブリーフ、中学生以降は完全にトランクスという世代ということもあり、トランクスは比較的新しいものだと思っていましたが、実はその誕生はブリーフよりも早かったのです。

日本での人気のきっかけはサーフィン

生まれは早かったトランクスですが、その後のブリーフ誕生の煽りを受けて日陰の道を歩んでいきます。

ブリーフの圧倒的人気、日本でも青年層からの人気が強くなかなか浮上のきっかけをつかめずにいましたが、歴史は動いていきます。

社会の価値観の変化によって、現在の人気のきっかけとなるチャンスを掴みます。

トランクスの特徴は、なんといっても下着然としない形状です。

ブリーフ人気から脱却したい若者の獲得や、スポーツの普及などで下着姿を人前に見せる機会の増加によって、下着らしく見えないトランクスのニーズが高まりました。

特に日本では、1970年代に起こったサーフィンブームの影響が、人前で着替えるのに抵抗が少ないトランクスへの切り替えの追い風となりました。

ちなみに、他のパンツに比べて色物・柄物が多いのは、戦時中のアメリカ国内で、物資不足により古着をトランクスの生地に転用したことからなのだそうです。

トランクスの色物・柄物の由来に戦争が絡んでくることも歴史を感じますね。

ファッション性という役割はボクサーパンツに譲る形となりましたが、今もゆったりとした着用感を求める人々に支持され続けています。

最新のボクサーパンツも始まりは中世ヨーロッパ?

現在の男性下着の人気者であるボクサーパンツですが、誕生は1992年にCalvin Klein(カルバンクライン)が過去の下着のリバイバルとして現代風にアレンジしたものが始まりと言われています。

発表以降、ファッションに敏感な若者たちはボクサーパンツに履き替え、新しい男性用下着のスタンダードとして一般に認知されるほどになりました。

ボクサーパンツは他の下着に比べると、有名なファッションブランドのものが多い印象があります。

既存の下着のイメージから離れたいという若者の待望の中で生み出されたボクサーパンツは、下着という枠に囚われないファッションアイテムとしての歴史を歩んできたのでしょう。

ちょうど今から30年前なので、その頃からあったことに多少の驚きも感じました。30年かけて今の地位まで上り詰めたということですね。

今や、更衣室で着替えている皆さんや私の友人も気付けばボクサーパンツ。

ファストファッションの男性下着売り場を見ても、ボクサーパンツの方が前に出ていると感じます。

そんなボクサーパンツ、この書き方だとカルバンクラインが始まりだと感じますが、以前の男性下着の歴史の世界史編でも書いたように、14~15世紀の中世ヨーロッパにはすでに同じような形のものが存在しているようです。

まとめ

現在は男性下着の選択肢がひとつではなくなり、ブリーフ、トランクス、ボクサーパンツなど数種類から自由に選択できるようになりました。

そして当社の「ふんどしパンツ」のように、これまでに無い新たな構造を有したパンツも登場しています。

快適な下着を自由に選択できる時代に生まれたことに感謝をしつつ、今後もさらに進化していく男性下着に期待していきましょう!

■関連ブログ

日本の一般男性が下着を着けるようになったのはいつ頃から?

日本における一般男性下着の変遷

世界最古の下着はいつ頃のどんなもの? 下着の歴史文化【世界史編】

男性下着の歴史【ブリーフ編】

*
*
*
*
*
*
*
ふんどしパンツは取扱店舗または通販サイトからお買い求めいただけます。

・取扱店舗を探す→取扱店舗一覧

・通販サイトを探す→通販サイト一覧

ご不明な点がございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。

 

いいね!フォローをお願いします!!

投稿者プロフィール

こういち
こういち
趣味:スポーツ観戦(メインはモータースポーツ全般、プロ野球、スキージャンプ)
最近は息子と虫捕り、キャンプに行って焚き火を眺めることにハマってます!