下着で静電気対策を!

乾燥した季節に気になる静電気。

ホコリや花粉などを付きにくくするためメガネレンズにも帯電防止コーティングなるものも出ていますね。

パチッとくる冬場だけでなく、せっかく洗濯しても干している間についてしまう花粉の時期にも静電気対策はかかせませんが、実際どうしたら良いのでしょうか。

静電気が発生する原因

静電気の原因はズバリ「電子」。

摩擦によって一方はプラス、もう一方はマイナスの電気を帯びる(帯電)ことがあり、帯電している衣類から静電気が「放電」されることにより「パチッ」という現象が起きます。

みなさんも子供の頃、下敷きを髪の毛に擦りつけて、髪の毛を立たせた経験はありますよね?

なぜ髪の毛が立つのかといえば、下敷きを髪の毛に擦りつけることによって、髪の毛と下敷きがそれぞれプラスとマイナスの静電気を帯びるからです。マイナスの静電気とプラスの静電気は互いに引き付け合うのです。

衣類も同じで異なる素材の衣類や服と肌がこすれることで、静電気が発生します。

静電気は水分(湿気)を通して逃げる性質があるため、湿度が高いときには発生しにくくなりますが、空気が乾燥していると静電気はなかなか逃げていきません。

プラスに帯電しやすい素材とマイナスに帯電しやすい素材がある

繊維の種類によってプラスに帯電しやすいもの、マイナスに帯電しやすいもの、帯電しにくいものがあります。

帯電列上で、近い位置にあるものは帯電量が小さく、位置が離れているほど強い静電気が発生します。

人などの皮膚と近い位置にある「麻」「綿」「レーヨン」「シルク」は帯電量が小さくなり、肌に優しい素材だともいえます。

重ね着をする季節に気を付けたいこと

静電気は衣類と衣類の摩擦によって帯電し発生するため、重ね着をする際には特に気を付けたいところです。

例えばポリエステルはマイナスに、ナイロン、ウールはプラスに帯電しやすいので、ポリエステルとナイロンの組み合わせやポリエステルとウールの組み合わせで重ね着すると静電気が発生しやすくなります。

重ね着をする場合は綿など帯電しにくい素材と組み合わせるか、ウールとウールなど同じ素材や帯電列を参考に近い位置にある組み合わせを意識すると良いでしょう。

下着の場合は?

下着はお肌に直接触れるものですし、上にはかならず衣類をまといますので、素材の選択にも気を配りましょう。

静電気が起きにくい素材を選ぶ

綿、レーヨンは帯電しにくく、帯電列上においても人体に近い素材でお肌に優しい素材のため、お肌の弱い方には特におすすめです。

静電気が起きにくい組み合わせにする

基本的にその日に着用するものを選ぶ際に一番優先されるのは下着よりも服だと思います。

したがって、ウール素材の服を着る予定があるならウールやナイロンの下着、ポリエステルやアクリルの服にはポリエステルの下着を着用するのが理想的です。

ふんどしパンツでおすすめのタイプは?

ふんどしパンツのラインナップでこの季節におすすめなのは、「ボクサータイプ」。

素材は綿95%、ふんどしパンツ発売当時から今でも人気の定番モデルです。

ポリエステル素材であれは「スカイタイプ」がおすすめです。

まとめ

お肌のかゆみやチクチクもこの静電気が関係しています。
(参照ブログ:『かゆみやチクチクなど気になる方におすすめの冬用ボクサーパンツ』)

洗濯の際に柔軟剤を使うと繊維の滑りもよくなり摩擦も減少しますし、静電気防止スプレーを活用する方法もあります。

素材の組み合わせを意識するとともに、食事や睡眠など生活習慣にも気を付け、保湿クリーム等を使用してお肌のコンディションにも気を配り、上手に乾燥する季節を乗りきっていきましょう。

*
*
*
*
*
*
*
ふんどしパンツは取扱店舗または通販サイトからお買い求めいただけます。

・取扱店舗を探す→取扱店舗一覧

・通販サイトを探す→通販サイト一覧

ご不明な点がございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。

いいね!フォローをお願いします!!

投稿者プロフィール

たけむら
たけむら
メガネ屋でもありパンツ屋でもあり・・・。
SS級認定眼鏡士として、「メガネプラザ」「グラスヒュッテ」というメガネ屋の売場にも立ってます。
只今肉体改造計画中。痩せてく一方の体を健康的に大きくする良い方法があれば是非教えてください!