マスクで肌荒れ・・・どうしたらいい?

空気が乾燥する時期が終わり、花粉が落ち着き始めた現在も「新型コロナ対策」のためまだまだ手放せそうにないマスク。

我が家では使い捨てマスクを洗って再利用していましたが、世間のマスク不足は解消しつつあるためそろそろ止めようと思っています。

どれだけ優しく手洗いしても、表面が少なからず毛羽立ち使用感も悪くなるにつれ、特に口のまわりが赤く荒れる日も多くなりました。

人によってはニキビや湿疹が出てしまう方もいらっしゃるようです。

私自身、のどが弱く油断すると仕事にも支障が出るほど腫れて長期間引きずってしまうため、寝るときは年中布マスクをしていますが、これまでそれほど肌荒れに困ることはありませんでした。

そこで、今回はマスクによる肌荒れの原因と対策について、調べてみました。

マスクの肌荒れの原因

マスクには、

  1. ウイルスの飛沫が拡散するのを防ぎ他人に感染させるリスクを少なくする
  2. 花粉の侵入を防いで、花粉症の発症を遅らせたり症状を和らげたりする
  3. 喉の乾燥をおさえる

などの効果が期待できる一方、マスク着用による悩みとして「肌荒れ」が発生し、その要因として次のことが考えられます。

擦れによる炎症

肌がマスクと擦れると、角層がダメージを受けることで角層のバリアが低下。肌のうるおいは蒸散し、ダメージを受けやすいデリケートな状態に。

通常は刺激にならない物質が表皮に入り込んで炎症が生じ、赤みや痒み、小さなブツブツが発生する湿疹ができるようです。

皮脂が吸着される

マスクが皮脂を吸着してしまうせいで乾燥する原因にもなります。

温度・湿度の変化

マスクをしていると、吐いた息でマスクの中が蒸れて湿度・温度が高くなり、雑菌が繁殖しやすい状態になり、ニキビの原因になる恐れもあります。

またマスクを外すと、マスク装着によって増えた水分が一気に蒸発し、乾燥しやすい状態になってしまいます。

定期的にマスクを外して蒸れを逃すと炎症の悪化も抑えられ効果的ですが、外すときは周囲に人がいないか確認しましょう。

またマスク表面にウイルスが付着していることもあるので、ヒモを持って外しましょう。

マスク肌荒れ対策

肌にやさしいマスクを選ぶ

使い捨てマスクに使われている不織布は花粉やウイルス対策としてオススメですが、化学繊維なのでかぶれやアレルギーを起こすこともあります。

肌が弱いという方はコットンやシルクなど、天然素材のマスクが良いでしょう。

マスクの大きさは自分の顔の大きさに合ったものを選ぶようにしましょう。お顔より小さいものはズレやすく、お肌への刺激も多くなりますので注意してください。

お仕事柄布マスクは都合悪いという方は、不織布マスクの間にガーゼをはさむという方法もあります。

平面的な形だと凹凸のある顔にフィットせず接触した部分が摩擦が起き、肌荒れリスクを高めてしまいますので、立体的な形のマスクがおすすめです。

縫い目など肌に当たる刺激が少ないかも注目ポイントとなります。

スキンケア

摩擦や乾燥により、普段よりも敏感になっている肌には、優しくうるおいを与えてあげることが大切です。

水分・油分に気を配り、本来お肌が持っているバリア機能を整えましょう。

洗顔→化粧液→乳液の順番で行います。

皮膚科を受診する

皮膚科で専門医に診てもらうことで適切に肌荒れを治療することができます。

まとめ

いかがでしたか?

マスク着用しての生活はもうしばらくは続きそうですし、今後また同じような状況が発生しないとも限りません。

原因を知り適切に使用することで、マスクとも上手く付き合って少しでも楽しい生活を送りたいものです。

また、お肌を良い状態に保つには、紫外線対策も重要ですので、お忘れなく。

そして、体の中からキレイにバランスの良い食事・良質な睡眠・快調な便通などを心掛け、ストレスを溜めないことも大切ですよ。

私もこの機会に今一度自分の生活習慣を見直していこうと思います。

いいね!フォローをお願いします!!

投稿者プロフィール

たけむら
たけむら
メガネ屋でもありパンツ屋でもあり・・・。
SS級認定眼鏡士として、「メガネプラザ」「グラスヒュッテ」というメガネ屋の売場にも立ってます。
只今肉体改造計画中。痩せてく一方の体を健康的に大きくする良い方法があれば是非教えてください!